round table cooking 第四弾
12月は、
信州のソウルフード”おやき”&中野市の美味しい果物を

おやきの歴史は古く、縄文時代あたりから食べられていた という説もあります。
各々の地域で受け継がれてきた味を湘南で体験しませんか ?
今回は、蒸かしおやきを作りますよ!!
各々の地域で受け継がれてきた味を湘南で体験しませんか
今回は、蒸かしおやきを作りますよ!!
そしてもうひとつ。
中野市から届くおいしい果物を使って、バター・牛乳・卵
マクロビって敷居が高い?
いえいえ、そんなことはありません^^
お家にあるもので気軽に作れるタルトです。
この一年を振り返りながら、
美味しく楽しい時間を過ごしましょう♪
ご自分で作ったおやきは、お土産にお持ち帰り頂けます。
皆様のご参加お待ちしています。
【日時】
12月23日(祝火・天皇誕生日)
10:00〜13:00
※13:00以降もお時間のある方はのんびりお過ごしい
【定員】
10名
【参加費】
3000円
【持ち物】
・エプロン
・三角巾
・ハンドタオル
・おやきをお持ち帰りいただくタッパー
ご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください
Na-harvest