2016.11.13 SEA TO SUMMIT in三重 紀北

SEA TO SUMMIT in三重 紀北
朝の模様から^ ^

まずは、11キロのカヌーです。

朝日と共にスタートして、透きとおる海を進みました♪

 

スタートから2時間ほどで、ロードバイクにバトンタッチ〜!
海から山に向かう22キロのコース。
銚子川の透きとおる清流を眺めながらの気持ちの良いコースです。

ハイクは、熊野古道をぬけ便石山山頂を目指します。
様々な世代、様々な地域からいらした皆さんとお話が弾みます。

こんな時間を過ごせるのも、SEA TO SUMMITの醍醐味!

 

レースを終えた皆さんに
出張ハーベストopenしました^ ^
信州なかの市の美味しさを、たくさんの皆さんにお伝えすることが出来ました!
りんごや、シャインマスカットは、大人気で、あっという間に完売!
ご来店いただきました皆様、新しい出会いに感謝です。

ありがとうございました^ ^

 

全行程を無事に終えて、皆さんクタクタかと思いきや。。
ここから、閉会式とSEA TO SUMMITの第二の楽しみでもある、完走者に向けての大抽選会!

今回の最大景品は、カヌー♪♪
皆さんが、緊張の面持ちで結果を待ちます。

町長さんのお話で、紀北町の美味しい!楽しい!をたくさん教えて頂きました^ ^

お疲れ様でした〜♪

チームなかの、全員?集合です^ ^

ちょっとしたハプニングは、多々ありましたが、皆さんの勇姿には元気を頂きました^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SEA TO SUMMIT in三重 紀北 チーム信州中野の皆さんと合流!

SEA TO SUMMIT in三重 紀北

チーム信州中野の皆さんと合流!

『チームえのたん』の山田琢也さん
『チームアイコぶーわん協力隊』の皆さん
『チーム売れ農』の皆さん
そして、私達『チームna-harvest』

信州中野に想いを馳せながら、
明日はお揃いのビブスを着て、元気に頑張ります♪

 

モンベル主催  SEA TO SUMMIT in 三重県紀北

モンベル主催SEA TO SUMMITに参加する為、

三重県紀北に到着しました^ ^

暑いくらいの良い天気です。

美しい海、豊かな森を巡る素晴らしい時間になると思います♪

楽しみ楽しみ〜♪

 

まずは、ご当地グルメに舌鼓♪
伊勢うどん、サンマ寿司、海鮮丼!
大内山柚子アイス♪

 

環境シンポジウムが始まりました^ ^

三重県知事の鈴木氏
紀北町長の尾上氏
元気に熱く楽しく地域を盛り上げよう!という気持ちのこもった開会宣言でした!

 

 

基調講演
『人の営みとともにある自然~里山資本主義から里海まで~』
井上恭介(NHKエンタープライズ.エグゼクティブプロデューサー)

マネー資本主義から里山資本主義への意識改革。
0.01%に満たない数字でも、マネー資本主義にあらがってみよう!ってお話でした。
楽しく勉強になる時間でした。
ありがとうございました(^^)

 

 

 

続いては、トークセッション
『奇跡の透明度 清流『銚子川』の魅力』【パネリスト】内山りゅう氏(ネイチャーフォトグラファー)/田上 至氏(交流空間みやま会長)

世界屈指の透明度を誇る『銚子川』について、わかりやすくお話してくださいました。

照葉樹林に囲まれた、美しい銚子川は、極めて正常に循環している川だとおっしゃっていました。
『極めて正常な循環』当たり前の事ですが、胸なささる言葉でした。

 

 

 

11月。秋の編み物WS

毛糸のフワフワが楽しい嬉しい季節です♪

11月も秋のかぎ針編みを楽しみましょう♪

今日は、大人な編み物の時間♪

ベレー帽にチャレンジする大人女子たちです!

4.5次はー、5.6。。編み目を呪文のように唱えながら慎重に進みます。

時には、美味しいご飯の話を
時には、トレランの話をしながら
仕上がるベレー帽に、この楽しい時間も一緒に編みこんでいくわけです(^^)

 

 

 

 

11月3日(木.祝) 藤沢市片瀬にてハーベストOPEN

11月3日(木.祝)9時から16時!

藤沢市片瀬にてハーベストOPENいたします^ ^

中野市の農家さんを巡り、美味しいお野菜、新米、フルーツ、薔薇などをたくさんおわけ頂きました*\(^o^)/*

美味しさ満載の車で、湘南に戻ります
明日、皆様のご来店をお待ちしていますね♪

詳しい入荷品目は後ほどアップ致します^ ^